笑っていようよ(^O^) 自然大好き上を向いて歩こ⭐️
by fuuta_2005
カテゴリ
全体🐤ぴぃちく第2の腎生🐥
鳥かごからぴぃちく
この辺散歩
ちびたち
ちょっと遠出
山を歩こう
道連れ
サンティアゴ巡礼
未分類
web album
2016北海道
2015-04アンナⅣ・シニア隊
二度目の春探し
イタリア・ドロミテ山旅

2012-7 イタリア・ドロミテ山旅 1~7
2012-佐渡の春
2011・11月 エベレスト街道
カラパタールの丘
バリ島 4
2010・7 ランタン・ブルーポピー 1
2015-04アンナⅣ・シニア隊
二度目の春探し
イタリア・ドロミテ山旅

2012-7 イタリア・ドロミテ山旅 1~7
2012-佐渡の春
2011・11月 エベレスト街道
カラパタールの丘
バリ島 4
2010・7 ランタン・ブルーポピー 1
以前の記事
2019年 02月2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 07月
2007年 06月
2007年 05月
2007年 04月
2007年 03月
2007年 02月
2007年 01月
2006年 12月
2006年 11月
2006年 10月
2006年 09月
2006年 08月
2006年 07月
2006年 06月
2006年 05月
2006年 04月
2006年 03月
2006年 02月
2006年 01月
2005年 12月
2005年 11月
2005年 10月
2005年 09月
2005年 08月
2005年 07月
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
四万温泉
トロンのトイレ起きついでに、早朝出発、180㌔ほど移動。
やってきました。四万温泉です。
この後草津温泉→草津白根の温泉三昧。
ウハハ足湯にですけどね(*^^*)。
この辺り紅葉満喫でしたよ♪











やってきました。四万温泉です。
この後草津温泉→草津白根の温泉三昧。
ウハハ足湯にですけどね(*^^*)。
この辺り紅葉満喫でしたよ♪











▲
by fuuta_2005
| 2007-10-31 19:30
| この辺散歩
|
Comments(0)
朝散歩
姉んち界隈、朝露、水辺の遊歩道。鴨一家がにぎやかに(^o^)v
かわせみも居たりするらしい。

そして今日は久しぶりに姪っこと可愛いおちびにあってきた。
もうする事なす事おもしろいよ♪♪♪
チビちゃんて飽きることなく動いてるのよね~
一杯撮ったのにどれもこれもブレてる・・・


姪も休日無しの育児頑張ってたわ。
赴任先でよかは気分的にも楽でしょうし、転勤になって良かったよね。
かわせみも居たりするらしい。

そして今日は久しぶりに姪っこと可愛いおちびにあってきた。
もうする事なす事おもしろいよ♪♪♪
チビちゃんて飽きることなく動いてるのよね~
一杯撮ったのにどれもこれもブレてる・・・


姪も休日無しの育児頑張ってたわ。
赴任先でよかは気分的にも楽でしょうし、転勤になって良かったよね。
▲
by fuuta_2005
| 2007-10-30 23:39
|
Comments(0)
浜名湖なり
浜名湖です。

しまった!二回起きのトロンに……あぅぅ寝過ごし、いつものパラ日と同じ
出発時間になったなりよ(・・;)
もう慌ててもどうなるものでもないし、ゆっくり行きますか。
浜名湖眺めるの 好き。
トロンじじ連れてると、こんなトボトボ歩きしてても「可愛い」なんて
言ってくれる方もあったりするのよね~
次は焼津でお寿司休憩♪ウヒっ
そ、それがたどり着けずでした。
おかしいな~
7年位前の記憶で、焼津のうんめ~握り寿司を食べたのに!!
浜名湖あたり グルメっぽいのがありそうな所、4ケ所見た・・・
無いやん。。。。ちゃんちゃん。。。。
☆姉んちで調べたら それは 上りSAと道の駅がドッキングした
《富士川楽座》だった。
今度こそ覚えたぞ^m^
皆さんも是非! 只し、上りからしか行けませんのでね。
今日は富士山がきれいに見えてたわ。



姉んち無事着きました。
近くをトロンと散歩。


こんな色になった雲も



しまった!二回起きのトロンに……あぅぅ寝過ごし、いつものパラ日と同じ
出発時間になったなりよ(・・;)
もう慌ててもどうなるものでもないし、ゆっくり行きますか。
浜名湖眺めるの 好き。
トロンじじ連れてると、こんなトボトボ歩きしてても「可愛い」なんて
言ってくれる方もあったりするのよね~
次は焼津でお寿司休憩♪ウヒっ
そ、それがたどり着けずでした。
おかしいな~
7年位前の記憶で、焼津のうんめ~握り寿司を食べたのに!!
浜名湖あたり グルメっぽいのがありそうな所、4ケ所見た・・・
無いやん。。。。ちゃんちゃん。。。。
☆姉んちで調べたら それは 上りSAと道の駅がドッキングした
《富士川楽座》だった。
今度こそ覚えたぞ^m^
皆さんも是非! 只し、上りからしか行けませんのでね。
今日は富士山がきれいに見えてたわ。



姉んち無事着きました。
近くをトロンと散歩。


こんな色になった雲も


▲
by fuuta_2005
| 2007-10-29 10:47
|
Comments(2)
ついで散歩
立杭まで送ってくれと言うので、雨降ってないしトロンも乗っけていこう。
下道で54㌔、一時間ちょいで着いた。
社内レク・陶芸で土ひねりして、お昼は三田牛だってさ)^o^(
良いな。 おもしろそうで、おいしそう(^_-)-☆
まっお楽しみください~
我らはブラブラしながら帰りましょ。
う~ん。長閑だね~

シュウメイギク 薄いピンク。 白が多いよね。

野の花に包まれる。 珍しく可愛いく撮れたわ♪

黒い実 何でしょ~ ツヅラフジ?

丹波焼とサギソウ 道のマンホールの蓋も良いね♪

古い登り窯

陶片があちこちに

ビードロ状になった窯道具も

昔むかしからの時間を感じる

3日3晩薪をくべると言う。
千度を越えた火の色は美しいそうよね~ 見たいよ(^O^)/

雨が落ちてくるまでウロウロして良い気分で帰ってきたわ。
下道で54㌔、一時間ちょいで着いた。
社内レク・陶芸で土ひねりして、お昼は三田牛だってさ)^o^(
良いな。 おもしろそうで、おいしそう(^_-)-☆
まっお楽しみください~
我らはブラブラしながら帰りましょ。
う~ん。長閑だね~

シュウメイギク 薄いピンク。 白が多いよね。

野の花に包まれる。 珍しく可愛いく撮れたわ♪

黒い実 何でしょ~ ツヅラフジ?

丹波焼とサギソウ 道のマンホールの蓋も良いね♪

古い登り窯

陶片があちこちに

ビードロ状になった窯道具も

昔むかしからの時間を感じる

3日3晩薪をくべると言う。
千度を越えた火の色は美しいそうよね~ 見たいよ(^O^)/

雨が落ちてくるまでウロウロして良い気分で帰ってきたわ。
▲
by fuuta_2005
| 2007-10-27 14:24
| この辺散歩
|
Comments(0)
雨だ//////////
朝一にクリーンセンターにオンボロ自転車持ってった。
普通にチケットを買って・・・とかってすると1台900円なのね。
持ち込むと60円だってよ(^_-)-☆
でもそれも来月からは 予約持込になるんだとか。
あれま、そうなんですか。
トロンは留守番だけどね。
空が明るくなってる風なのでちょっとシュイ==ン!
楓の紅葉は?



(^_^)/良い感じじゃないですか。
携帯でパパッと撮ってUターン。
走り出したと思ったら、又降ってきましたよ♪
トロンや。 ゴメンよ(^v^)
雨がやんだら散歩行くからね。
いただきもの写真
夏の終わり ↓ 一人で浜辺グラハンしてます。
「楽しそうやね~ 撮って良い?」って。
ウインドサーフィンをなさるって方で、熊さんにことづけてくれたのよ。
それをスキャンしました~


普通にチケットを買って・・・とかってすると1台900円なのね。
持ち込むと60円だってよ(^_-)-☆
でもそれも来月からは 予約持込になるんだとか。
あれま、そうなんですか。
トロンは留守番だけどね。
空が明るくなってる風なのでちょっとシュイ==ン!
楓の紅葉は?



(^_^)/良い感じじゃないですか。
携帯でパパッと撮ってUターン。
走り出したと思ったら、又降ってきましたよ♪
トロンや。 ゴメンよ(^v^)
雨がやんだら散歩行くからね。
いただきもの写真
夏の終わり ↓ 一人で浜辺グラハンしてます。
「楽しそうやね~ 撮って良い?」って。
ウインドサーフィンをなさるって方で、熊さんにことづけてくれたのよ。
それをスキャンしました~


▲
by fuuta_2005
| 2007-10-26 13:48
|
Comments(0)
雨降る前に・・
雨になるっていうし、トロン散歩をささっとね・・・
自転車で走り始めたと思ったら、もうポツポツ(;_:)
エ==イ良いや!行っちゃえ!!
それにしても 早過ぎちゃう?
フウセンカズラ 実が乾いて茶色になってるのもあった。

ずぶぬれになる前に・・

はじけたよ)^o^( タンキリマメ
ネ。可愛くない?

ちょっと ハンサムなトロンじじ

ノブドウ 何とも魅力的な色じゃありません?

超早いアップですよ(^v^)
自転車で走り始めたと思ったら、もうポツポツ(;_:)
エ==イ良いや!行っちゃえ!!
それにしても 早過ぎちゃう?
フウセンカズラ 実が乾いて茶色になってるのもあった。

ずぶぬれになる前に・・

はじけたよ)^o^( タンキリマメ
ネ。可愛くない?

ちょっと ハンサムなトロンじじ

ノブドウ 何とも魅力的な色じゃありません?

超早いアップですよ(^v^)
▲
by fuuta_2005
| 2007-10-25 10:39
|
Comments(0)
盛りだくさん・・な日・・
午前中は病院でした。
おしろい花が咲いてたわ。
赤・白が混ざって微妙なのもあり・・



帰って トロン連れ出し。
母とおにぎり持ってホワ~ンしにきた所。
鳥たちの為の秋かな?

ツルニンジン まだまだ元気

ホトトギス

薄暗い竹林で
何枚も撮ったけど全部ダメ。。。
でもちょっと 夢見る風な トロンじじを(^_-)-☆

ドキっっっ。 もうっ落ちるよ!
何とか踏みとどまった^^; 耳がピョコンって。

紅い・・・葉。

トンボがとまった・・・

好き ワレモコウ

そして夕方は。
近友ご夫婦の家庭菜園にご一緒して、お芋掘りほり)^o^(
ワケギをドンと抜いておみやげにもらったの。
取れとれをせっせと掃除して ヌタ にしました。
おいしかったよ~ごちそうさま(^v^)
(プッハーしながらでピンボケでござんす・・・ははは)

おしろい花が咲いてたわ。
赤・白が混ざって微妙なのもあり・・



帰って トロン連れ出し。
母とおにぎり持ってホワ~ンしにきた所。
鳥たちの為の秋かな?

ツルニンジン まだまだ元気

ホトトギス

薄暗い竹林で
何枚も撮ったけど全部ダメ。。。
でもちょっと 夢見る風な トロンじじを(^_-)-☆

ドキっっっ。 もうっ落ちるよ!
何とか踏みとどまった^^; 耳がピョコンって。

紅い・・・葉。

トンボがとまった・・・

好き ワレモコウ

そして夕方は。
近友ご夫婦の家庭菜園にご一緒して、お芋掘りほり)^o^(
ワケギをドンと抜いておみやげにもらったの。
取れとれをせっせと掃除して ヌタ にしました。
おいしかったよ~ごちそうさま(^v^)
(プッハーしながらでピンボケでござんす・・・ははは)

▲
by fuuta_2005
| 2007-10-24 19:54
|
Comments(0)
河原です~
トロンじじ散歩が主目的って事にして。
そして、きのうGHし足りなかったので一応フィルも持ってます。
わおっ良い風吹いてますが、まずは主目的から^^;
草刈したんだね~

たんぽぽ

目の無いトロン

一輪だけで そっと。

あれれ、ゆっくりしてたら風落ちてしまったよ^m^
それでもしばらく待つと良い風が。

今日はきのうよか暑いよね。 良い汗かきました。
遊んでると 仕事先への途中というこの方が。
土手沿いが通り道なのか、それともわざわざ通る事にしてるのか♪
不思議な事に車にはちゃ~んとグライダーが・・・・・・・
ちょこちょこっと遊んでお仕事に。

そうこうしてるとオヤオヤ熊さん登場。
続いてハイジさん&おばあちゃん到着。
わ~~い 何だかうれしいね。
ライズアップしたりだべったり。
たっぷりの運動ができ、楽しいグラハンデーになりました。
姫クラHPトップにトロンが載った日もあった(^^)
(掲示板にもハイジさんとの画像があるよ~見てください♪
トップは日々更新されるよん・・)
*編集して加筆しました。
トロンの友達《熊さん》からこちらを見てね!っと(^_-)-☆
ワ==イうれしいな こういうの初めてです。
ありがとでした。
ミミ 今日の一枚
チュパチュパ水飲みだよ。

そして、きのうGHし足りなかったので一応フィルも持ってます。
わおっ良い風吹いてますが、まずは主目的から^^;
草刈したんだね~

たんぽぽ

目の無いトロン

一輪だけで そっと。

あれれ、ゆっくりしてたら風落ちてしまったよ^m^
それでもしばらく待つと良い風が。

遊んでると 仕事先への途中というこの方が。
土手沿いが通り道なのか、それともわざわざ通る事にしてるのか♪
不思議な事に車にはちゃ~んとグライダーが・・・・・・・
ちょこちょこっと遊んでお仕事に。

そうこうしてるとオヤオヤ熊さん登場。
続いてハイジさん&おばあちゃん到着。
わ~~い 何だかうれしいね。
ライズアップしたりだべったり。
たっぷりの運動ができ、楽しいグラハンデーになりました。
姫クラHPトップにトロンが載った日もあった(^^)
(掲示板にもハイジさんとの画像があるよ~見てください♪
トップは日々更新されるよん・・)
*編集して加筆しました。
トロンの友達《熊さん》からこちらを見てね!っと(^_-)-☆
ワ==イうれしいな こういうの初めてです。
ありがとでした。
ミミ 今日の一枚
チュパチュパ水飲みだよ。

▲
by fuuta_2005
| 2007-10-23 17:42
|
Comments(2)
まるで週末のような・・・
中部に入る頃からあたりはモヤモヤ。
豊岡自動車道も路面以外ま~~っ白で景色無しよ。

和田山辺りからはすっきりとした秋空に。
何だかオーロラになりそうな雲でした。。。って見たこと無いけど。

1本目のテイクオフ(^^)
みんな気持ち良~くあっさり飛べました。

お昼を挟んで2本目のテイクオフです。

ゆっくり待ちました。

え~。 2本目は校長がダミーなのですよ。
結局その後もた~~っぷりと待って、次 私が・・・
フォローや無風や西風や様々な風の合間にフロントでTO。
うぅ・・・山から離れてんだけど、右から左からコツンコツンと遊ばれて
少~し回してちょびっとトップアウト。
ゲレンデはもうしっかりフォローなのでオーバーヘッドで。
そして奥には行かず、なるべく手前でおろすようにとアドバイス。
電線に気を付け高度処理して無事にランディング)^o^(ほっ
パイロットさんは シロさん との事です。
(おっちゃんさんから情報。 私グライダー見てもわからなくて・・)

ワイワイと仲間に入れてもらい、楽しかった!(^^)!
今晩お泊まりの方もあるようです。
明日、良い風 吹きますように♪
こんなのぶらさげてる所が。 玉ねぎと何?雑穀?

帰路の円山川右岸から。

自動車道・道の駅《まほろば》からの夕景。

豊岡自動車道も路面以外ま~~っ白で景色無しよ。

和田山辺りからはすっきりとした秋空に。
何だかオーロラになりそうな雲でした。。。って見たこと無いけど。

1本目のテイクオフ(^^)
みんな気持ち良~くあっさり飛べました。

お昼を挟んで2本目のテイクオフです。

ゆっくり待ちました。

結局その後もた~~っぷりと待って、次 私が・・・
フォローや無風や西風や様々な風の合間にフロントでTO。
うぅ・・・山から離れてんだけど、右から左からコツンコツンと遊ばれて
少~し回してちょびっとトップアウト。
ゲレンデはもうしっかりフォローなのでオーバーヘッドで。
そして奥には行かず、なるべく手前でおろすようにとアドバイス。
電線に気を付け高度処理して無事にランディング)^o^(ほっ
パイロットさんは シロさん との事です。
(おっちゃんさんから情報。 私グライダー見てもわからなくて・・)

ワイワイと仲間に入れてもらい、楽しかった!(^^)!
今晩お泊まりの方もあるようです。
明日、良い風 吹きますように♪
こんなのぶらさげてる所が。 玉ねぎと何?雑穀?

帰路の円山川右岸から。

自動車道・道の駅《まほろば》からの夕景。

▲
by fuuta_2005
| 2007-10-22 20:59
|
Comments(4)
ペダルをこいで
今朝はよく冷えましたね~
取りあえずストーブ出しておきました。。。これで安心♪
自転車でほんのそこまで^m^
稲刈りでびっくりして出てくる虫をトンビが探してるのね~
急降下もしてたわ。
右側に植わってるのは牧草・ソルゴ(ソルガム)だそう。

きちんと結わえてるのや 何となく寄せて立てかけてるのや様々。

草の良い匂いだぁ。 わかってると良いけど。

畦の隅にあったりして。

キャベツ畑。

フフっ代わりにボクが乗ってるもんね。

ヨメナにやってきた君はアブ? 1㌢くらい

土手のススキ

おしろい花の カマキリ 段々枯葉色になって。

☆屑みたい^^

取りあえずストーブ出しておきました。。。これで安心♪
自転車でほんのそこまで^m^
稲刈りでびっくりして出てくる虫をトンビが探してるのね~
急降下もしてたわ。
右側に植わってるのは牧草・ソルゴ(ソルガム)だそう。

きちんと結わえてるのや 何となく寄せて立てかけてるのや様々。

草の良い匂いだぁ。 わかってると良いけど。

畦の隅にあったりして。

キャベツ畑。

フフっ代わりにボクが乗ってるもんね。

ヨメナにやってきた君はアブ? 1㌢くらい

土手のススキ

おしろい花の カマキリ 段々枯葉色になって。

☆屑みたい^^

▲
by fuuta_2005
| 2007-10-21 16:48
|
Comments(0)