笑っていようよ(^O^) 自然大好き上を向いて歩こ⭐️


by fuuta_2005

S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

カテゴリ

全体
🐤ぴぃちく第2の腎生🐥
鳥かごからぴぃちく
この辺散歩
山道を歩こう
ちょっと遠出
道連れ
つれづれ

 web album     

2016北海道

2015-04アンナⅣ・シニア隊

二度目の春探し

イタリア・ドロミテ山旅 
_e0024081_1254513.jpg


2012-7 イタリア・ドロミテ山旅 1~7
2012-佐渡の春

2011・11月 エベレスト街道
カラパタールの丘 
バリ島 4
2010・7 ランタン・ブルーポピー 1

以前の記事

2024年 03月
2024年 02月
2024年 01月
2023年 12月
2023年 11月
2023年 10月
2023年 09月
2023年 08月
2023年 07月
2023年 06月
2023年 05月
2023年 04月
2023年 03月
2023年 02月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 09月
2022年 08月
2022年 07月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 07月
2007年 06月
2007年 05月
2007年 04月
2007年 03月
2007年 02月
2007年 01月
2006年 12月
2006年 11月
2006年 10月
2006年 09月
2006年 08月
2006年 07月
2006年 06月
2006年 05月
2006年 04月
2006年 03月
2006年 02月
2006年 01月
2005年 12月
2005年 11月
2005年 10月
2005年 09月
2005年 08月
2005年 07月

ファン

記事ランキング

ブログジャンル

アウトドア
日々の出来事

画像一覧

テント担いで雷鳥沢2泊

立山駅からケーブル7分で始まる
テント担いで雷鳥沢2泊_e0024081_153992.jpg


次は 美女平から こ一時間の高原バス
テント担いで雷鳥沢2泊_e0024081_15403145.jpg


剱が見えた!
テント担いで雷鳥沢2泊_e0024081_15415788.jpg


ここ室堂バスターミナルから歩き出す  目の前においしい 玉殿湧水があるよ
テント担いで雷鳥沢2泊_e0024081_15432225.jpg


ミクリガ池  小波が立ちなーんにも写らず
テント担いで雷鳥沢2泊_e0024081_15444547.jpg


地獄谷はここん所 通行出来てないみたい
テント担いで雷鳥沢2泊_e0024081_15453253.jpg


ダーーーーっと下ると 雷鳥沢キャンプ場   下るという事は帰りは。。。。。
テント担いで雷鳥沢2泊_e0024081_15474634.jpg


がら空きだよ^^   ようく見て小石の無さそうな所にマイルームを
広々~テン場でございます
テント担いで雷鳥沢2泊_e0024081_15505886.jpg


さあてマイルームもできた  ハンサムな剱を見に行こうっと

黄葉を愛で
テント担いで雷鳥沢2泊_e0024081_15513992.jpg


紅葉も愛で  かわいい実の シラタマノキ
テント担いで雷鳥沢2泊_e0024081_15525913.jpg


むこう雲海だね~
テント担いで雷鳥沢2泊_e0024081_15541740.jpg


地形がよくわかる
テント担いで雷鳥沢2泊_e0024081_1555275.jpg


元気な若者が下りてきた
テント担いで雷鳥沢2泊_e0024081_15562012.jpg


この 「剱からの帰りです」っと誇らしげ  すごいね~
テント担いで雷鳥沢2泊_e0024081_15573589.jpg

(剱御前小屋のある 別山乗越から)

小屋泊まりとテン泊とではテント担いだ山屋さんの方が多かった気がする
だって剣沢テン場まで担いで行くんだからね~  絶対に真似できません

ちょこっとだけ進んで累々と続くアップダウン見てさっさとピストンを決めるのでした
まったりボーっともしたいしと 軟弱っぷり発揮♪

称名川にかかる橋
テント担いで雷鳥沢2泊_e0024081_168784.jpg


清冽な流れ ちべてー
テント担いで雷鳥沢2泊_e0024081_1684040.jpg


マイルーム
テント担いで雷鳥沢2泊_e0024081_169480.jpg


立山は何と言ってもすぐ近くに 雷鳥沢ヒュッテ(2360㍍)の温泉があるの
そりゃあ絶対に入るでしょ!

お隣さんが撮ってくれててもらった唯一のだな^^
テント担いで雷鳥沢2泊_e0024081_10344225.jpg


温泉はね~ 意気込んで行った割には お湯が熱過ぎて小原庄助さんとは・・・・
先客さんも「ダバダバ水入れて混ぜてんだけどねー 中々入れないのよ」と

洗い場に居るだけでもうのぼせそう
お湯には ん~、5秒くらい我慢できたかな^m^

400円のビール買って夕飯して片付けるともう眠い
山の夜は7時  朝は4時5時じゃ遅れを取ったーって人たちがほとんどね
(私はすごい久しぶりのテントなので、鼻からまったり派)

何度か手で触れそうな満天の星を眺めに出たりして ぼーーーーーーっ
この一晩だけすごかった。  しっかりこの目で!!(^・^)うん

夜が明ける 5時半
テント担いで雷鳥沢2泊_e0024081_16312260.jpg


ほら、もうすぐ
テント担いで雷鳥沢2泊_e0024081_16314596.jpg


二日目の予報はもう下り坂
山の天気ですもんね  そのつもりでお手軽に 奥大日岳ピストンしてこよう

同じ橋を渡り・・
テント担いで雷鳥沢2泊_e0024081_1643686.jpg


チングルマも紅葉
テント担いで雷鳥沢2泊_e0024081_1643442.jpg


どこかに似てるよな木道
テント担いで雷鳥沢2泊_e0024081_16443419.jpg


ムフムフ"^_^"
テント担いで雷鳥沢2泊_e0024081_16462516.jpg


地獄谷
テント担いで雷鳥沢2泊_e0024081_1646697.jpg


いいやないっすか
テント担いで雷鳥沢2泊_e0024081_1647514.jpg


底にテント場よ
テント担いで雷鳥沢2泊_e0024081_16482875.jpg


向かう稜線もいい感じ
テント担いで雷鳥沢2泊_e0024081_1942231.jpg


今日のルートでの初剱^^
テント担いで雷鳥沢2泊_e0024081_1961690.jpg


ナナカマド越しの ナイスガイ 格好いい!(^o^)!
テント担いで雷鳥沢2泊_e0024081_1992035.jpg


オヤマリンドウ
テント担いで雷鳥沢2泊_e0024081_19214485.jpg


この頃からガスが湧き出てくる・・ くる・・ もうっ くるなよ・・
テント担いで雷鳥沢2泊_e0024081_19101869.jpg


奥大日岳から見る剱を楽しみにしてたのにぃ 真っ白じゃんーー;
テント担いで雷鳥沢2泊_e0024081_19105825.jpg
やってくる人みんな 「あーぁー」って そして「山の天気だもんな」と言い聞かせるのでした

時々は薄っすら見えたりもして  また隠す
テント担いで雷鳥沢2泊_e0024081_19134799.jpg



だれも居なくなった  しつこくしばらく粘るが・・・・・
静かにしてて熊が来ても困るし 熊鈴カラコロ鳴らして下りましょか
テント担いで雷鳥沢2泊_e0024081_1925542.jpg


可憐な ミヤマリンドウ
テント担いで雷鳥沢2泊_e0024081_19254946.jpg


ヤマハハコ
テント担いで雷鳥沢2泊_e0024081_1928363.jpg


雲海に浮かぶは・・・?
テント担いで雷鳥沢2泊_e0024081_1929233.jpg


そろそろ見えてほしいなと歩いてきたら あら嬉しい!
テント担いで雷鳥沢2泊_e0024081_19302936.jpg


トノサマバッタ がピョンとやってきた
テント担いで雷鳥沢2泊_e0024081_1932256.jpg


もう一枚  撮り収めかもしれないし^^
テント担いで雷鳥沢2泊_e0024081_1931109.jpg


霧が流れる
テント担いで雷鳥沢2泊_e0024081_19351919.jpg


しっとりと チングルマに霧のしずく
テント担いで雷鳥沢2泊_e0024081_19365646.jpg


ミヤマアキノキリンソウ
テント担いで雷鳥沢2泊_e0024081_19391333.jpg


・・・・・・と、霧の中に ん? なに?  わーい、らいちょうーーー?だよ
テント担いで雷鳥沢2泊_e0024081_19494580.jpg


そーっとさりげなくそーっと近づく
じろーり
テント担いで雷鳥沢2泊_e0024081_19505133.jpg


も少し近づく ふふ・・・・隠れてるつもり・・らしい
テント担いで雷鳥沢2泊_e0024081_19514526.jpg

冬毛準備に入ってるんだね  お腹までは真っ白^^

姿勢低くもう2歩近くへ(真横50㌢位)  つぶらな瞳  警戒目線か  怖くないよ! 何もしないから!
テント担いで雷鳥沢2泊_e0024081_1953524.jpg


ガス 霧 雲 雨 日射し 目まぐるしい
テント担いで雷鳥沢2泊_e0024081_19563733.jpg


最後の青空ちょっと見せさらさらと雨になる午後
テント担いで雷鳥沢2泊_e0024081_19584778.jpg


夜もしとしと ざーざー やみ間もあったりしながら ・・・

ですよね  明けるとやっぱりまだ雨
テント担いで雷鳥沢2泊_e0024081_2011528.jpg


こうなるとテントの撤収はややこしくなるのよね
段取りよくやってかないと偉いことになります  →経験不足です

それでも心優しい山人さんに手をさしのべてもらい何とか準備完了
温泉あり 水豊富 水洗トイレ 2泊以上居ても千円っての良くない?

よりまったりを求めつつ、気合入れて主稜縦走しにきっとまた来ようっと(^^♪

気合入れ室堂までの負荷ありトレ(はーはーしながら)を雷鳥見ては励まされつつこなし、立山に着いてみると少しは小止みじゃない?と、称名滝も見に・・  バス停からアスファルト歩き 30分

カメバヒキオコシ
テント担いで雷鳥沢2泊_e0024081_20201896.jpg


幽玄
テント担いで雷鳥沢2泊_e0024081_2020796.jpg


ミヤマコンギク
テント担いで雷鳥沢2泊_e0024081_20205129.jpg


案内板
テント担いで雷鳥沢2泊_e0024081_20211859.jpg


貫禄の 称名滝
テント担いで雷鳥沢2泊_e0024081_20223919.jpg
右の細いのは ハンノキ滝 季節によってはその右にもう1本 ソーメン滝が現れる事もあるんだとか

滝までの間にあった 大日岳登山道 の案内  へぇー これもすごい行程やね
テント担いで雷鳥沢2泊_e0024081_20305881.jpg



立山 きっともう一度行くんだからー(*^o^*)
by fuuta_2005 | 2013-10-04 21:00 | 山を歩こう